日時 | 3月9日(火)13時~16時 |
---|---|
集合 | 京阪「淀」駅 中央改札口前 |
参加費 | 2500円(学生は500円) ※別途、拝観料なし。 |
【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
京都の南の淀は河津桜が咲く街。水路を華やかに彩る桜と淀の歴史を訪ねます。
日時 | 3月2日(火) 散策:13時30分~16時頃 |
---|---|
集合 | JR黄檗(おうばく)駅 改札前 ※京阪・黄檗駅から徒歩約3分 |
参加費 | 2500円(学生は500円) ※別途、拝観料500円が必要です。 |
【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
中国風の伽藍が立ち並ぶ宇治の萬福寺を訪ねます。
日時 | 2月27日(土) 散策:13時30分~16時頃 |
---|---|
集合 | 北野天満宮 一の鳥居前 |
参加費 | 2500円(学生は500円) ※別途、入苑料1000円が必要です。 |
【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
京都屈指の梅の名所として知られる北野天満宮。早春を彩る美しい花や香りを楽しみながら、奥深き境内の見どころをじっくりと解説します。
日時 | 12月20日(日)14時~16時40分頃 |
---|---|
集合 | 京阪「祇園四条」駅 改札前 |
参加費 | 2500円(学生は500円) ※別途、拝観料600円 |
【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
六波羅蜜寺の空也踊躍(ゆやく)念仏は「かくれ念仏」と呼ばれる年末の風物詩。京都最古の禅寺である建仁寺も拝観します。
日時 | 11月25日(水)18時30分~20時30分頃(見逃し配信あり) ※11月22日18時~、25日14時~もライブ配信有 |
---|---|
集合 | Zoomウェビナーでのライブ配信 ※見逃し配信あり |
参加費 | 2000円(他講座とまとめてのお振込みも可) |
【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
11月は特別講座で、京都の川と橋にまつわる物語を解説。京都市内のみならず、南山城や丹後までを含め、様々な川と橋についてご紹介します。Zoomウェビナーでのライブ配信(見逃し配信あり)で行います。