松尾大社 八朔祭での嵯峨野六斎念仏

八朔祭 嵯峨野六斎念仏
9月1日の松尾大社の八朔祭嵯峨野六斎念仏踊りが奉納されました。

八朔祭 嵯峨野六斎念仏様々な奉納行事がある八朔祭ですが、国の重要無形民族文化財にも指定されているのが六斎念仏踊りの奉納です。奉納団体は京都市内各所にあり、八朔祭では嵯峨野六斎念仏保存会によって奉納されます。今年も女神輿が戻ったあとの16時から始まり、軽快な太鼓と踊りや舞で拍手喝采を得ていました。私が好きなのは小さな子どもも加わる四つ太鼓。初心者から熟練者までが同じリズムで次々に太鼓を叩いて行き、どんどん速度が速くなっていきます。最後はドラマーも顔負けの名人芸!見事な技は何度目にしてもすごいと感じます。

八朔祭 嵯峨野六斎念仏各六斎念仏保存会の演目には四つ太鼓のような共通した定番もあれば(叩き方には個性がありますが)、各保存会ごとに個性ある演目もあって、それぞれを見比べるのも六斎念仏の楽しみ方のひとつです。嵯峨野六斎念仏の「祇園囃子」には棒振りが登場しますが、壬生六斎念仏や中堂寺六斎念仏のような花形というよりは、途中から入ってきてあたかも太鼓を邪魔するような、元気のよい姿を見せるのが特徴です。祇園囃子は保存会によって途中から入ってくる存在が様々なのも面白いところです。

八朔祭 嵯峨野六斎念仏また、獅子と蜘蛛の渡り合う「神楽獅子」は人気の演目です。今回は獅子が二匹登場して、アクロバティックな逆立ち芸を披露してくれました。見事ですね!その後、獅子が眠っている間に蜘蛛が登場。目を覚ました獅子と争いますが、蜘蛛の糸吐きで獅子がぐるぐるに… といった流れです。今年も素晴らしい演目の数々を見せて頂けました。伝統を受け継いでおられる方々に、心より拍手を送らせていただきました。

八朔祭 嵯峨野六斎念仏
八朔祭 嵯峨野六斎念仏
八朔祭 嵯峨野六斎念仏
八朔祭 嵯峨野六斎念仏
八朔祭 嵯峨野六斎念仏
八朔祭 嵯峨野六斎念仏
八朔祭 嵯峨野六斎念仏
八朔祭 嵯峨野六斎念仏

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

第15回・第14回京都検定1級(合格率2.2%)に2年連続の最高得点で合格。気象予報士として10年以上。京都検定マイスター。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP