北野天満宮 新春奉納狂言

狂言 福之神

1月3日に北野天満宮で新春奉納狂言がありました。

北野天満宮の新春奉納狂言毎年1月3日に北野天満宮で行われているのが新春奉納狂言です。猿楽會と茂山忠三郎社中の主催により、境内の東側にある神楽殿で奉納されています。参拝ルートからは少し外れているため、初詣の方が減っている今年は密ではありませんでした。神楽殿は柱が手前にある分、やや見にくいですが、狂言自体はやはりとても面白く、笑わせて頂きました。

狂言 福之神役者の方の年齢層も幅広く、独特の語り口調や表情、大きな所作など体全体を使って楽しませて下さいます。私は時間の都合で全ての演目を見ることは出来なかったものの、毎年最後に演じられる「福之神」は、ぜひ見たい演目でした。

狂言 福之神出雲の大社に年の瀬に参詣する信心深い2人が豆まきを始めると、福の神が現れます。「はーっはっはっはっ!」と高らかに笑う様子が印象的。以下、文化デジタルライブラリーより引用すると、福の神は「楽しゅうなるための元手」について語り、「元手とは金銀や米などではなく、心持ちのことだ」と伝えます。

狂言 福之神さらに、早起き、慈悲、人付き合いを大切にすること、夫婦仲よくすることを説くとともに、わたしのような福の神に美味しい神酒をたくさん捧げれば楽しくなること間違いないと言って、謡い舞い、朗らかに笑って帰っていくのです。北野天満宮の奉納では、最後は役者さんが福の神の後ろに勢揃いして謡を行って締めとなりました。新年に文字通り福を頂き、めでたい気持ちになれました。また、来年以降も機会を得て見に行ければと思います。

狂言 福之神

北野天満宮の新春奉納狂言

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介

吉村 晋弥(よしむら しんや)

京都検定1級に3年連続最高得点で合格(第14回~第16回、第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2020」監修。特技はお箏の演奏。

Instagram(インスタグラム)のアカウントを設けました!

積極的に京都の写真を投稿していきます。リンクはこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP