北野天満宮近くの中村軒の北野茶店(臨時店舗)では、冬限定の白味噌お雑煮をいただけます。
京都の冬の味覚といえば白味噌お雑煮。各お店が独自の味を追求しており、お店を巡って食べ比べてみるのも楽しいです。中村軒は桂の旧山陰街道に面して明治16年に創業された和菓子の老舗で、麦代餅(むぎてもち)や夏のかき氷などの甘味でもよく知られる人気店です。今年4月頃までの予定で修理改修工事に入っていますが、北野天満宮南東の今出川通に臨時店舗の北野茶店を営業されています。定休日は毎週水曜。営業時間は11時~15時半ラストオーダーです。営業期間は3月末までの予定とのこと。また、本店の方でも裏の駐車場側で仮店舗でお菓子の販売は行われているそうです。
白味噌お雑煮は2月末までの冬の間の期間限定で、北野茶店でいただけます。北野茶店ではかつおぶしはついていませんでしたが他は同じで、お餅は柔らかい丸餅が2つに、里芋も入っています。お味噌は山利商店の白味噌で、味噌餡などお菓子にも使われているものだそう。たいへん美味でした。今年は食べられないかと思っていたので嬉しいです。お近くに行かれる際には、よければ立ち寄ってみてください。
京都検定1級に3年連続最高得点で合格(第14回~第16回、第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2020」監修。特技はお箏の演奏。
積極的に京都の写真を投稿していきます。リンクはこちら。