瑞泉寺に咲く遅咲きの紅梅

瑞泉寺 紅梅
瑞泉寺の遅咲きの紅梅が見事に咲いています。

瑞泉寺 紅梅瑞泉寺は、三条大橋を西に渡り、木屋町通を南へ下がってすぐの場所にあるお寺です。寺は慶長16(1611)年、高瀬川を開削する工事を行っていた角倉了以(すみのくら りょうい)が、豊臣秀次とその一族が葬られた塚をみつけ、その菩提を弔うために創建されました。秀次は、豊臣秀吉から関白の位を譲られ、聚楽第に住しましたが、1595年に突如謀反の疑いをかけられて高野山で自刃させられました。そして、その子ども5名と妻妾34名の計39名の一族が、三条河原の南西詰めで次々に処刑されたのです。

瑞泉寺 紅梅一族の遺骸を埋葬した処刑場の地には大きな塚が築かれ、塚の頂上には秀次の首を納め「秀次悪逆塚」と刻した石塔を据えて往来人への見せしめにしたと伝わります。そこから時を経て、角倉了以が荒廃した塚と石塔を発見して大層に心を痛め、碑面から「悪逆」の2字を削り新たに墓域を整備して墓碑を立て側に瑞泉寺を建立しました。今でも境内には秀次以下、処刑をされた女性たちの墓が並ぶ一角があり、手を合わせずにはいられません。

瑞泉寺 五色八重散り椿さて、境内にはこの時期、遅咲きの紅梅がたいへん見事に咲き誇ります。背景の唐破風との取り合わせも絵になります。紅梅の美しさに引き寄せられて、木屋町通を歩く海外の方が境内にはたびたび訪れていました。さらに境内には五色八重散り椿も華やかさを添えています。梅の季節の終盤に境内を飾る素晴らしい光景。お近くに行かれた際には足を延ばしてみてください。

未公開の京都写真・京都の天気の解説など、京都情報を発信するFacebookグループ運営中!

  • Facebookのグループ機能を利用したページ内で、ブログでは未公開の写真や動画、私が眺めている日々の京都の風景や行事、天気の解説などを月額680円で公開中。詳細やお申込みはこちらから。運営をされているシナプスさん経由のお申込みとなります。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。8年ぶりに受験した第13回京都検定で再度1級に合格し「京都検定マイスター」となる。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2017」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP