今年も微妙な葵祭の天気

葵祭 5月
5月15日に葵祭の路頭の儀が行われますが、11日の時点では週間予報は雨マーク。傾向を解説します。

葵祭 加茂街道葵祭の路頭の儀が5月15日に行われ、平安装束に身を包んだ総勢約500名の行列が、京都御所から下鴨神社、上賀茂神社へと向かいます。しかし、今の時期の天気は周期変化が基本で雨に当たってしまう年もあります。15日が雨だと行列は16日に順延されます。5月15日の過去20年(1995年~2014年)の晴天率(日中に雨が降らない確率)を調べてみると65%で、過去30年まで広げても63.3%とほぼ同じ。およそ3年に1回は雨が降る割合です。葵祭にとって雨は珍しいことではなく、むしろ念頭に置いてあらかじめ予定を考えておく必要があります。

葵祭 加茂街道昨年は下鴨神社まではなんとか天気が持ちましたが、上賀茂神社へ向かう途中で雨脚が強まり、雨の中での強行軍となりました。ビニール傘をさして進む行列はめったに見られず、通常は上賀茂神社の参道を歩く斎王代も特別に腰輿(およよ)に乗ったまま進んだそうです。近年では、2012年と1997年が16日に順延となり、2003年・2002年・2000年は御所から下鴨神社までは行列が進み、そこで打ち切りとなりました。

葵祭 斎王代 5月今年も天気が微妙で、11日現在の気象台の予報によると、5月15日の週間予報は雨マーク。今のところ本降りは15日の後半からの見込みのため、うまく行けば開催できて上賀茂神社まで行ける可能性もありますが、順延か途中で打ち切りの可能性も十分にあります。実は、雨に濡れた衣装のクリーニングには数百万円から1000万円もの費用がかかるため、その判断もいたしかたないことでしょう。今年は昨年以上に予報が難しくなるため、見学予定の方は必ず最新の予報をご確認ください。なお、京都旅屋でも吉村とっておきの見学場所へとお連れする散策を開催予定。斎王代などを京都らしい風景をバックに目にすることができる秘密の場所です。地元ガイドならではのノウハウですので、ぜひお気軽にご参加ください。

ラジオ出演のお知らせ

  • ABCラジオの「サラダトーク お仕事カフェ(http://abc1008.com/salad/)」に出演します。関西圏での放送は、5月24日(日)と31日(日)の午前8時25分~40分。関東では「TBSラジオ」で同じ日の9時25分~40分です。私の経歴と京都愛について簡単にお話させていただきました。ぜひ、お聞きください!
  • 毎月第2水曜日に出演させていただいてる、KBS京都ラジオの「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」。次回は5月13日(水)9時35分頃~50分頃です。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

吉村 晋弥気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。2011年秋は京都の紅葉約250カ所、2012年春は京都の桜約200カ所を巡る。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP