非公開文化財特別公開 2019年春

聖護院
5月6日または10日まで、非公開文化財特別公開が行われています。

聖護院例年4月末から5月初めの連休の時期に行われる「非公開文化財特別公開」。普段は目に出来ない貴重な文化財を拝観できる機会とあって、各地で賑わっています。私もご案内の仕事の合間で、聖護院・積善院、安祥寺、下鴨神社など各地へ訪れています。聖護院は宸殿の一の間から三の間は写真撮影がOKでした。「拝観の手引」の表紙になっている吐綬鶏(トジュケイ)の襖絵は、宸殿二の間の奥で目に出来ますのでお見逃しなく。

安祥寺また、安祥寺の奈良時代末の造立とされる十一面観音立像は予習をされてからの拝観がおすすめ。今回が初公開ということで大変貴重な機会です。安祥寺、毘沙門堂、知恩院の方丈、長楽寺は10日までの公開です。長楽寺は天皇陛下御即位の際にのみ御開帳される秘仏の御本尊・准胝観音像を拝める滅多にない機会です。連休後もお時間のある方はぜひ訪れてみて下さい。

安祥寺 多宝塔跡
聖護院
下鴨神社 神服殿

「京ごよみ手帳2019」訂正のお知らせ

・P39の三十三間堂「楊枝のお加持と大的大会」の日程が1月14日となっていますが、正しくは「1月13日」です。
・P225の「京都御所」のデータで、2番の休みは「月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休あり」です。
ご迷惑をおかけいたします。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

第15回・第14回京都検定1級(合格率2.2%)に2年連続の最高得点で合格。気象予報士として10年以上。京都検定マイスター。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP